2025年03月23日

タチウオ
75-123 cm 3-17 匹

船長コメント:
昨日の南風も凪ぎて朝から日並み良く観音崎沖の航路内からスタート。
朝一番からポツポツ型が見れましたが、時期的に派手なアタリはなく、棚取りや誘いで釣果に差が出ます。今日も大中小にドラゴン級混じりで皆さんお土産になりました。

釣り場と水深:
観音崎沖
70M~80M

1742726756-1-3181-ck.jpg 1742726759-2-1974-ck.jpg 1742726763-3-7723-ck.jpg 1742726766-4-6334-ck.jpg 1742726769-5-7930-ck.jpg 1742726773-6-1648-ck.jpg 1742726777-7-1545-ck.jpg 1742726780-8-264-ck.jpg
19:44 | 釣果

2025年03月22日

アジ
14-29 cm 25-85 匹

船長コメント:
今日も、バース空いていたので、とりあえずやってみよ~!
低めの反応ですが、誘い合う方は、中~良型をぽつぽつと。でも、次第に波がぐちゃぐちゃしてきてしまったので、風影に。こちらは、広範囲に反応あって、アタリも皆さんに回って、小~中型混じりで帰りまで釣れました。
魚の状態は、小型の15センチ凸凹は、20センチ凸凹に比べて脂乗り良かったです(^3^)/バース周りの見るからに旨そうな幅広良型は、いただけなかったので、分かりません!(笑)(きっとウマイはずです!)

釣り場と水深:
川崎~横浜
-

1742644882-1-6317-ck.jpg 1742644884-2-8624-ck.jpg 1742644886-3-1243-ck.jpg 1742644888-4-9417-ck.jpg 1742644890-5-3387-ck.jpg
20:46 | 釣果

2025年03月20日

アオリイカ
0.4-1.4 kg 0-5 杯

船長コメント:
今日は、前回がひどかったので、それよりは、釣れましたが…
朝は、前回より水温が高く、流れも良くで、期待して流すも、沈黙が長く。転々と流してやっと型見られますが、単発乗りで、しかも、同じお客さんばかりに乗ってしまい、他の人は、さっぱり乗らず…次第に、冷たい潮になってしまい、後半はまるっきりダメになってしまい、暴走しました。
アオリは、船中6杯。大型モンゴウ1杯。シリヤケ1杯。トップのお客様が、皆さんにお裾分けいただき、ありがとうございました。

釣り場と水深:
久里浜
30M~50M

海況:
水温:14.1-12.3度
潮色と流れ:薄濁 ほどほど
風向きと強さ:-
波高:-
天候:-

1742464624-1-6113-ck.jpg 1742479237-1-1935-ck.jpg
18:44 | 釣果

2025年03月20日

タチウオ
70-121 cm 4-18 匹

船長コメント:
今日も観音崎沖の浦賀航路内からスタート。
朝一番からアタリ出て連発する方も。反応に動きがあり回ってはポツポツ型が見れて順調。
日中は潮が速くなり、その分反応も広範囲で大きく流れて型が見れ、サイズも大中小にドラゴン級も混じりツ抜けの方多く楽しめました。

釣り場と水深:
観音崎方面
70M

1742464417-1-5814-ck.jpg 1742464421-2-5326-ck.jpg 1742464424-3-9824-ck.jpg 1742464427-4-170-ck.jpg 1742464431-5-4580-ck.jpg
18:32 | 釣果

2025年03月15日

アオリイカ
0-0 kg 0-0 杯

船長コメント:
やってしまいました。船中0です。水温低いのが原因か…

17:08 | 釣果

2025年03月15日

タチウオ
75-124 cm 3-12 匹

船長コメント:
今日は観音崎沖の浦賀航路内からスタート。
春の潮で流れが速いので天秤仕掛けがおすすめです。反応も広範囲で流れて回ってポツポツ型が見れました。サイズも良型混じりでドラゴン級も出ました。時期的に終盤に入りましたがまだまだ行けそうです。

釣り場と水深:
観音崎沖
70M

1742026892-1-7716-ck.jpg 1742026895-2-293-ck.jpg 1742026898-3-3960-ck.jpg 1742026901-4-2204-ck.jpg 1742026905-5-4309-ck.jpg 1742026908-6-2101-ck.jpg 1742026911-7-6040-ck.jpg
17:04 | 釣果

2025年03月08日

カレイ
28-42 cm 0-1 枚

船長コメント:
幻のマコカレイ釣りで出船しました。やはり、そう簡単には釣れてくれず、28.38.42センチの船中3枚でした。

釣り場と水深:
木更津
-

1741409417-1-6883-ck.jpg 1741409419-2-9676-ck.jpg
13:49 | 釣果

2025年03月02日

タチウオ
75-118 cm 8-23 匹

船長コメント:
今日も朝から日並み良くいい陽気です。
スタートからやる気のある反応でアタリ活発。誘いの合う方は連発も、合わない方もそれなりに型が見れて出足好調でした。日中もアタリが途切れることなく、帰りまで型が見れて楽しめました。

釣り場と水深:
観音崎方面
60M~70M

1740905648-1-8803-ck.jpg 1740905652-2-1326-ck.jpg 1740905655-3-9791-ck.jpg 1740905658-4-2750-ck.jpg 1740905661-5-8920-ck.jpg 1740905665-6-5658-ck.jpg 1740905669-7-8514-ck.jpg
17:40 | 釣果

2025年03月01日

タチウオ
80-132 cm 1-11 匹
良型多い

船長コメント:
朝から日並み良くいい陽気でした。
猿島方面からスタートしましたが、反応の割にアタリ少なく転々と移動しても型見る程度でペース上がらず。途中から観音崎の航路方面へ大きく移動してスタートからアタリ活発!連発する方も居て今日一のアタリで皆さんお土産に。良型多くドラゴン混じりメーターアップ多発でした。

釣り場と水深:
猿島~観音崎方面
60M~70M

1740816320-1-865-ck.jpg 1740816324-2-2484-ck.jpg 1740816328-3-6952-ck.jpg 1740816331-4-8464-ck.jpg 1740816335-5-773-ck.jpg 1740816338-6-6800-ck.jpg 1740816342-7-1876-ck.jpg 1740816345-8-8220-ck.jpg
16:46 | 釣果

2025年02月22日

タチウオ
75-112 cm 2-14 匹

船長コメント:
朝から反応は広範囲に見れましたがアタリ悪くスローペースでスタート。潮変わり頃からアタリ出だしてポツポツ型が見れました。サイズも中~良型が多く楽しめました。今日は全員天秤仕掛けでしたが、掛けそこないやバラシも多かったです。

釣り場と水深:
大津沖
60M

1740215117-1-7654-ck.jpg 1740215121-2-4253-ck.jpg 1740215124-3-9437-ck.jpg 1740215128-4-1987-ck.jpg 1740215131-5-3172-ck.jpg
17:43 | 釣果